モチベーション
モチベーション blog|about |access |contact|
事業計画書 

▼モチベーション
従業員の仕事に対するモチベーションアップを図ると、業績は見違えるな変化をあらわします!
  ■ モチベーションとは
  ■ モチベーションアップ
  ■ 仕事 やる気
  ■ モチベーション 仕事
  ■ モチベーション 上げる
  ■ 社員のモチベーション
  ■ モチベーション理論
  ■ モチベーション向上
  ■ モチベーション維持
  ■ モチベーションアップ 方法
  ■ モチベーションマネジメント
  ■ モチベーションシート
  ■ モチベーション低下
  ■ モチベーション管理
  ■ モチベーションを高める
  ■ モチベーション調査
  ■ 営業 モチベーション
  ■ インセンティブ モチベーション
  ■ モチベーションビデオ
  ■ モチベーションコントロール
  ■ 経費削減 モチベーション
  ■ 表彰制度 モチベーション
  ■ モチベーション理論 ハーズバーグ
  ■ モチベーションアップ 施策
  ■ セルフマネジメント モチベーション
  ■ メンタルトレーニング
 
  ■ モチベーションアップ研修

 
 
ホームマネジメントモチベーション>モチベーションとは
 
モチベーションとは モチベーションとは?というと、たいてい「やる気」「動機付け」と教えてもらうことがあります。いろいろ調べても、やる気と動機付けは同じような意味で捉えられることがあります。
 
しかし、モチベーションは、単純に「やる気」だけです。
 
動機は、行動を起こすきっかけです。
 
動機付けが正しくてもやる気が無い例1
子どもができたから、今の仕事は気に入ってるけど、しょうがないからもっと稼げる仕事に転職しよう。
これは、いわゆるモチベーションの下がった状態での、動機付けでやる気は無い状態です。
 
このように、動機付けとやる気は必ずしも同じでもは無いのです。

動機付けが正しくてもやる気が無い例2
宿題を終わったら遊びに行けるから、すばやく宿題を片付けよう。
 
この場合は、動機付けは、宿題後の遊びで、宿題へのやる気はほとんどありません。
 
モチベーションを扱う時に、様々な間違った考え方で実行され、実際はやる気が無いのに、動機付けによって行動させられてる場合が多く見受けられます。
 
結局は、モチベーションを上げるという曖昧な概念の中で、やる気の無い、モチベーションアップが図られています。
 
内面から湧き上がるやる気こそがモチベーション

内面から湧き上がるやる気とは、動機付けとしてすばらしいスポーツの試合を見た後に、勇気付けられて、困難な仕事へ取り組む意欲であったり、成功者の話を聞いて、自分の中で成功したいという意欲が湧き上がるなど、正しい、やる気を持ったモチベーションを心の中に形成することが、業績や結果に結びつきます。 
 
簡単に言えば、やる気があるか無いかだけで良いのです。