企画書の書き方に必要な項目




企画書の書き方に必要な項目

企画書を書くにあたり、読み手に内容を伝え易くする、基本的に必要な項目を整理しました。
企画書と呼ばれるものの種類は、明確ではありませんが社内で利用するもの、社外で利用するもの、部署間の意思疎通に利用するものなど、企業によって企画書の種類も違えば内容も異なる場合が多くあります。

そこで、基本的な企画書を書くために必要な項目を説明します。全ての項目が必要というわけではありません。企画を実行する上で必要な項目を取捨選択して企画書を書いてください。

1.市場環境および背景

企画書を書き実施するにあたり、前提となる内容を書きます。
例えば、新商品のプロモーションを行う企画書であれば、プロモーションを行う市場環境や、消費者ニーズ、競合動向などの企画を実施する上での市場や、背景を解りやすく整理します。
例3C
・競合
・顧客
・自社

2.目的

企画を実施する上で、何を勝ち取るのか?売上額、販売量、集客人数、認知促進、ブランディングなど、企画を実施する上でのゴールを設定します。
現実感の無い、目的でなければ企画が通ることも無ければ、実施してもスタッフの意識は固まりません。目的は理解されやすくかつ夢があるものでなければなりません。

3.企画の内容

アイデア、戦略、プロセスなど企画書に書かれた目的を達成する為の具体的な内容を書きます。
最低限書かなければならないことは、人物金情報や、5W2Hなど企画が具体的にどのように実施されるのか?企画が実施されている情景が第三者がイメージできるようにします。
企画書の書き方では、ノンブルによる章立てされたものに対して、読み物的なストーリーで書かれたものもあります。
ストーリー的なものは、読み手を引き込みますが、つまらなければまったく読まれませんので、ストーリーを使うのであれば、本企画に対してサブ的に使ったほうが無難と思われます。

4.広告展開

社外で、かつ広告が必要な企画には、広告展開も書き込みます。
メディアミックスを中心に、どの媒体をどれくらい利用して、広告展開を行うのか、広告の予算、効果、ターゲットなども記入します。

5.スケジュール

企画の準備、 実施、効果が現れるまでの期間、企画の全体スケジュールが把握でき、誰が何をやらなければならないのか?役割分担までもが見える、スケジュールが必要となります。スケジュールを立て、スケジュールを管理できるのか?実行できるのか?を判断する為にも、なるべく詳細なスケジュールが必要です。

6.収支

企画を実施するにあたり、どれくらに費用がかかるのか?どくらいの効果収益があるのか?企画実施における支出と収入を整理します。

企画書に戻る

(Visited 1,122 times, 1 visits today)
facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmail